「そまてっく」に ご来訪ありがとうございます。  フェルデンクライスメソッドについて
本文へジャンプ

 

フェルデンクライス メソッド について


フェルデンクライス・メソッドとは

 武道・スポーツ・演奏・歌・ダンス・演技etcといった文化を「動き」に着目してとらえると、日常生活との豊かな関係性に気づかされます。日常のなにげない身のこなしが専門分野に影響を与え、専門の動きが日常に支えられているようです。
 また、日常の姿勢や習慣的な動作(身のこなし)が原因になって身体に痛みや緊張が生じているのは、だれもが心当たりを見つけられることでしょう。

 フェルデンクライス・メソッドは旧ロシア領ポーランド出身のユダヤ人物理学者モーシェ・フェルデンクライス(Moshe Feldenkrais)によって始められた心身の可能性を開発する方法です。すでに、欧米各国では知られた技法です。

 正しい動作・姿勢を主張されるのではなく、楽で効果的なやり方を選択できるような感性を向上させるようなレッスン・施術なので多くの人に楽しんでもらえます。特に習慣的な動作・姿勢などをよりよい(より自分らしく&整合性のとれた)状態へ変容させるのに効果的です。
 習慣的な痛みのある方・無駄の無い機能的で優雅な動きを身につけたい方・より自由に自然に振る舞いたい方・故障を避け専門技能を向上させたい方達にも、効果がはっきりと現れているメソッドです。

動きを通しての気づき
ATM:Awareness Through Movement レッスン

フェルデンクライス健康法としてNHK教育TV「まる得マガジン」で連続して紹介されました。(2006.10〜)
ほとんど毎回違う動きを行いますので、初心者でも、いつでも参加できるレッスンです。

複数人を対象に、簡単な指示(言葉)を聞いて動いたり感じとったりすることで、注意が固定されない様にして、気づきの力を向上させ、リラックスした痛みの無い効率の良い動きを創り出していきます。

身体の声を聞きながら自分のペースで快適に行うことが勧められます。
途中で眠ってしまう場合もあります(睡眠が必要な場合もありますので、無理に起こしません)が、眠らずに動作に参加したほうがいいと思います。

指示に忠実に従うよりも自分なりの楽なやり方でやってみることを推奨し、
がんばらないこと・目的達成よりもプロセスを大切にすることを重視した構成になっています。
レッスンを重ねるにつれて、心身が開放されたニュートラルな(中庸・ほどよい)状態から行動することが身についていくことでしょう。
何かいいやり方を教わったり習ったりするのではなく、自分自身に合った自由な学び(同じレッスンに参加しても個人個人違うものを学ぶようです)を促すので、全体的に器用になり、あらゆることの上達にも役立ちます。(学び方を学ぶとも言われています。)

機能的統合
FI:Functional Integration レッスン&施術

一対一で主に手技(繊細なタッチ)を用いて行われます。
センサリーアウエアネス(感覚的気づき)を使った施術&レッスンとも言われています。

特に普段多く行う動作について、いろいろな可能性を発見できるようにアプローチしていきます。
歩き方・坐り方・起き上がり方等の立ち居振舞い、専門のある方はその専門動作について、機能的統合を行うことも少なくありません。(一旦、別の角度から自分のしていることを観察できると、より良い変化への足がかりになります。)

何か正しい(よりよい)やり方を施術者が用意して、それを教えるのではなく、
自分で気づいてそれを使いこなせるように仕向けていきますので、毎回違った施術・レッスンになります。

(楽器を使う方は、その楽器をご用意いただくとレッスンの幅・可能性が高まります。)

FI自体は家に帰って出来るというものではありませんが、
この時間で自ら気づいたことや起きた変化を自分のものとして持ち帰り、どんどん応用していくことは勧められます。
(残念ながら、FIについては本や資料を読んでも出来ません。直接プラクティショナーにお問い合わせください。)

もちろん、個人的な悩み(頭痛・肩こりや腰痛〜うつ等)の不快感をなくしていく行動スタイルを頑張らずに身に付けたり、脳障害によりよく対応することなどにも応用されています。コルセットやカラーの不要な生活を送る為にも、役に立つことでしょう。

他にも顔(表情・顎・目)をテーマにしたり、指先の使い方をテーマにすることもあります。

創始者:モーシェ・フェルデンクライス博士(1904〜1984年)

 物理学者であり、かつ、有名なスポーツ愛好家です。柔道ではヨーロッパの黒帯第1号を取得し、フランスの柔道協会(初期)の会長もしていました。また、キュリー夫人の研究所に勤務するなど物理学者としても実績をあげていました。
 が、サッカーで膝を故障し、軍の仕事でさらに悪化させ、永遠に固定するしか当時の医学では道がないことを知り、どうしたらまた活動できるかを探求した結果、高い成果を得ました。
 それは周りの人の驚異となり、彼のところに教えを乞う人が集まるようになり、1940年代には現在の形にまとまってきます。その技法は、初期の柔道といった古い知恵から解剖学・生理学・神経生理学・心理学・物理学などの学術的なものまでもを包み込んだ独特の豊かさを持っています。


 Books

心をひらく体のレッスン新版
フェルデンクライスの自己開発法


フェルデンクライス身体訓練法