「そまてっく」に ご来訪ありがとうございます。  フェルデンクライスメソッドについて
本文へジャンプ

 

施術の実際
(施術例を読む前にこちらのお話に目を通していただくとありがたいです。)

                  先にケースワーク(施術例)を読みたい方は、ここをクリック

学びの施術って何?
(骨格矯正・指圧・マッサージでもない、気功・イメージトレーニングでもない、機能的統合の実際)

 あるミーティングで、過去にFIを受講した方に再会しました。
(その間、海外で仕事したり所属事務所が替わったり免疫系の障害で入院したりと、いろいろあったらしい。)

フェルデンクライス以外のお付き合いが10年近くあり気楽にいろいろ話せる間柄なので
「若狹ちゃ〜ん。私、最近、左足で脚を組めないのよ」と言ってきたときに、「どうしたの?」と聞き返すと
普通に歩けるけど、椅子に座って脚を組もうとすると左脚が持ち上がらないので、両手で脚を掴んで持ち上げて組んでいる。
右脚は問題ない
とのこと。(脚を組むこと自体、問題ありというお堅い意見はこの際無視!)

「ふ〜ん。不便だね〜。ちょっと右脚・左脚、を交互にやってみて! 片方は上がらなくていいからさ。」と言って4回ほどやらせたところ、
確かに左脚は動かない。
背骨・呼吸・視線・骨盤・・・明らかに左右で体の使い方が違うのが見て取れる。

「○○さん、右と左でやり方違うね。もしかしたら私が助けることできるかもよ。」といって、
彼女の左脚を持って(特に骨盤・背骨との関係を変えるように)5・6回いろいろなやり方で持ち上げてみた。

「今度は、この方向に左脚を上げてみて!」といって、右脚でやっているやり方で上げてしまうように手で軽くガイドした。
「あっ、上がる。」
「じゃあ、今度は自分だけでやってみて! 方向はこの向き」
「あら? できる。」
「ねっ。脚が上がらなかったのは、上げるやり方がちょっと混乱してただけなのよ。やり方を変えれば問題ないでしょ。」

この間、1〜2分。
2ヶ月以上の間、左脚が不自由だった彼女がやり方を学んだ(学びなおした)だけで、数分で自由になった。
その後半年以上経ってもその自由は失われていない。

が、。。。
しまった! 話のついでだったので料金貰っていない。(笑)

まあ、私がやったことはおしゃべりしたことと軽く彼女の脚を触っただけだから、お金もらうほどではないか。
事情を知らない人がみたら、テーブルの横に潜り込んで女性の脚を触っているとしか見えないし(笑)。。。
しかも女性は衆人環視のなかで男のなすがまま!(怪しすぎる)

冗談はさておいて、こんなふうにやってしまったら、ありがたみがないのも事実だよね!
自分で動作をちょっと変えただけだから、簡単すぎるし、治してもらったという感覚すらないでしょ。
(逆に、この2ヶ月以上の間、毎日々々意味の無いやり方で脚を組もうと頑張っていた自分の頭の悪さに自ら気づかされただけだし・・・、
 楽に出来るようになって悩みが解決したのになぜか憮然としていた彼女。)
・・・頭の良い彼女だけに、尚更、自分のしてきたことに気づいてしまったらしい。

しかも、ミーティングが終わった頃には無意識に自由に脚が組めるようになっていて、
さっきまで不便だったことすら忘れていたし。。。(笑)
予定が詰まっていたらしく慌ただしく帰る彼女。

やっぱり、深刻な顔でどこかが歪んでいるとか言って一旦脅しておいてから、難しい顔して治療してあげないとありがたみが薄いじゃない?
だって、これじゃあ治療を受けたと言えないし、何か凄いことを教えてもらったというわけでもないでしょ。
どう座ればいいかや正しい脚の組み方?さえ教わって無いわけだし。。。。
(だからこそ、彼女は新しいやり方を学べてその後一生その恩恵にあずかれるわけだけどね。)

学校で、授業の合間に、解らないところを同級生に軽く教えられても、
役に立つけどあんまり有り難味がないよね。ましてや謝礼しようなんて、、、ネッ。

これが家庭教師や塾の個人指導で起きた事なら、まったく別の反応が出そうなものなのに。。。。

何故、このような永続性の高い効果が簡単にでたのでしょうか?



前提条件として、彼女が私に対して安心して体を預けることができたという点があります。
お互いの人間関係ということもありますが、以前私からFIを受けたことがあるということもその中には含まれます。

が、それよりも彼女が自分の意思で左脚を動かすことが不可能だったということです。
つまり、私の補助や施術動作に対して素直に(邪魔せず)従っていったということです。(親切で真面目な方へ)

また、施術側の能力的な面として、左右の動作の違いから、出来ない方をできるようにさせるヒントを容易に見つけることが出来たという点です。
これは、訓練が要ります。(悪い処を見つけるというより、良い面・可能性を見つける訓練です。)

白状しますが、どんな場合でも毎回すぐにクライアントの可能性をすぐに見つけ出すことができるというわけではありません。
もちろん、私も観察能力を日々訓練していますので、その能力は日々向上していると思いますが。。。。(親切で真面目な方へ)

おそらく、FIの専門家として最も重要な能力の一つは、この可能性を見つけ出すということになってくるのだと思います。
私の知る限り、そのための訓練として最も原初的な効果を発揮するのが、ATMレッスンを受けることですが、
その他に、沢山の人の動作を観察する訓練も必要です。
(専門家を目指す場合、規定のトレーニング以外に別立てで観察訓練をすると効果的です。)


実はこのような目覚しい?効果には、それなりの問題が潜んでいるのです。

 同級生と、家庭教師や塾の個人指導の先生という言い方を、先ほどしましたが、どういうことだと想像できるでしょうか?

プチ・カルトって言葉、聞いたことあります?
実は、このようにインスタントに良くしちゃうと、依存関係が出来やすいので、薦められないんです。
自立した関係として施術が発生するのはよいのですが、どんなに良い先生でも、ベッタリと信頼するのは善くないと思うのです。

この人に頼れば何とかなると思われるのは、(個人的には嬉しいし有難いですが)イカンのです。
個人の自立と自由というものを大切にしたいのです。
ATMで「私の言うことを信じないで下さい。先生の言う通りにしないで下さい。」と冗談っぽく言うことがあります。
それは、自分の身体を使い、頭を使い、自分で考えるようにして欲しいということです。

自分の中で何が起きているんだろう?ということを感じとり、考える力をつけていくことが重要なのです。
そこが、同級生が授業の合間に教えちゃうのと、優秀な家庭教師や塾の個人指導の先生との違いだと思うのです。

やはり、2分などといった短い時間で解決させては、考える力もつかないし、この先生凄い!といった安易な依存関係に陥りやすいのです。
(そのほうが、商売にはなるでしょうが。。。)

また、正しい姿勢・歩き方・動作法などのパターンを教えてしまうと、自分自身を感じなくても学んだ気になってしまい、
その時は気分よくても結局は身につかなかったり、
「これが正しいんだから・・・」といってその正しさを周りに押し付けてしまうことにもなりかねません。

もうちょっと時間をかけて、考えるプロセス・変化するプロセスを体験していただく必要があるのです。
といっても、とりあえずは小1時間といったところでしょうか。
さらに将来のことも見据えると、無駄に思われるようなことも含めた選択肢を増やしていくことが必要ですので、もっと時間が欲しいところです。
感覚的気づき(センサリー・アウエアネス)を有効に使い自分自身を感じて、
自分自身を大切にして、甘やかさずに楽になれるように、工夫していく楽しさを、感じて欲しいのです。

そうすれば、より自立した関係でお付き合いしていくことができ、
ベッタリと依存するのではない関係でいろいろな相談にも乗れるようになると思います。
この仕事(フェルデンクライス メソッド)を通して、お互い学び会えるような関係が持てたら望外の幸せです。

ちなみに、左脚が持ち上がらなかった彼女には、しばらく後にとってもスマートな形で感謝の意を表して貰い、
返ってこちらがありがたく感じてしまいました。

親切で真面目な方へ。。。

@親切心からか、施術者のやっていることを助けるように無自覚に自分で動かれる方もいらっしゃいます。
 そうすると自分のパターンが甦ってしまいますので、全くの善意でも本メソッドの学びという最大の利点を妨げてしまいます。
 この場合の対策もあるのですが、そうでない方より時間がかかります。

AしばしばFIの前に歩いたり日常動作をやってもらう場合があるのですが、
 このときに緊張や自意識から普段と違うやり方で歩いてしまう場合があります。
 この場合、こちらの施術・レッスンの方針を決定するのにはあまり支障は無いのですが、
 受ける方の注意が別の所に固定されていることが往々にして存在するので効果を実感するのが難しかったりします。
 (受ける方の問題解決に効果的な改善・学習テーマや部位と
  受ける方本人の「こうあるべきだ・ここが問題だ」という観念にズレが生じてしまうと、
  改善が見られても本人が気づかない場合があります。)

このような方は、人間的・社会的にとてもきちっとした方々が多いようです。
私の処にいらっしゃる方はそういった方のほうが多いのが現実ですから、そうであっても安心してください。

逆に、ことさら自分が悪いと信じている処や欠点だと思っていることを強調してしまう方もいらっしゃいます。
これも親切さや真面目さの裏返しでしょう。もっと気楽に考えましょう。

でも、何度か受けるうちに、皆様が、ことさら良い所や悪い所を見せようとするのを止めて
気楽で自然な姿を見せられるようになってきますので、あまり気にする必要はありません。

私の処にいるときぐらいは気楽にして下さいネ。
私は、誰かを審判したり批判する為に貴方の前に立っているのではありませんし、聖人君子でもありませんから。



さらにケースワーク(施術例)を読みたい方は、
ここをクリックして他の事例で施術の考え方を感じとってください。
目の前にいる方の可能性を見つけるには、
様々な違い・動作のパターン・身体をどれだけ細やかに使って動いているか等など、
多くのことを目で見て、あるいはこちらで手足を動かしてみて、触れて感じていく必要があります。
単に手足の動かし方を観察するというよりも、相手の今できること・可能性を見出してそこにアプローチしようとする
暖かみのある全人的なコミュニケーションのようなものだと思っています。